不器用さん、おおざっぱさん必見!誰でも料理が楽しくなって、おいしいズボラ飯ができる方法

こんにちは!

ズボラ飯料理人のみーずーです。

 

不器用さん、

おおざっぱさん必見!

 

誰でも料理が楽しくなって、

おいしいズボラ飯ができる方法を

 

公式ライン登録でプレゼントします!

 

ズボラ飯料理人みーずーの公式ラインはこちらから追加してね

↓↓↓↓

 

友だち追加

 

料理は「めんどくさい」もの、

「器用な人」ができることって思っていませんか?

 

確かに献立を考えたり、買い物したり、

材料を切ったり、味付けしたり

 

とたくさんの作業があってめんどくさいですよね。

 



料理初心者だと鍋にひたひたの水って何?とか

一つまみってどれくらい?とかレシピの言葉に

 

疑問を感じることも多いと思います。

 



また、味見をしていると

味付けがわからなくなったり、

 

手際が悪くて気づいたら

時間が経っているということもしばしば・・・

 

でも、めんどくさがり

不器用でも、

 

簡単で美味しいご飯が

作れるんです!



それがズボラ飯です!!

 

実は昔、私も料理ができなかったのです。

 

私は食べることが好きで、料理に興味を持ちました。

それで、小学生くらいから母に料理を習っていました。

料理をする女の子と母親[11070014512]| 写真素材・ストックフォト・画像・イラスト素材|アマナイメージズ

しかし、不器用で、おおざっぱな私は

 

材料を大きく切りすぎたり、

調味料を多く入れすぎたりしていました。

 

しかし、出来上がった料理はおいしくて、

私の中ではこの程度は許容範囲だったのですが、

 

怒るお母さん イラスト素材 [ 2789534 ] - フォトライブラリー photolibrary

きっちりしている母は、

それが許せなかったらしく、

 

私にちゃんと教えようと説明がやたらと長くなり、

料理をさせてもらえなくなりました。

イラストのモチベーションが上がらないときはどうする?【オススメの方法4選】|ゆうりブログ

私はモチベーションが下がり、

料理は器用な人しかできないと思い込み、

 

私には向いてないと感じてしまいました・・・

 

そんなとき、父から料理を教わって、

 

手を抜いたり、大まかなところがあっても

料理は作れるということに気づきました。

 

そして、

人それぞれ違うように、

料理のやり方も人それぞれだ!と気づきました。

 

料理の上手い夫イラスト - No: 1515463/無料イラストなら「イラストAC」

 

それがきっかけで、料理を続けました。

 

そして、小学3年生から

一人で料理ができるようになりました。

 

初めて一人で作ったのがポテトサラダです。

「市販の鍋つゆは使うな」“料理警察”はポテサラおじさんだけじゃない | 女子SPA!

ポテトサラダを家族に食べてもらうと、

 

母や父から「おいしい!」

「一人で作れて、すごいね!」と言われて、

 

とってもうれしかったです!

 

そして、父や母の友人を招いて

ホームパーティーをした時にも

父と料理を振舞って大成功しました!「そろそろお開きに…」ゲストに「言えない」人が40%以上?!ホームパーティー主催者の本音は? | Precious.jp(プレシャス)

 

みんなに自分がつくった料理を食べてもらって、

「おいしい!」と言われたことが

自分の自信につながりました。

 

そこから料理をすることが楽しくなってきました!

 

そして、中学生の時からは給食がなかったので、

自分でおかずを考えて

お弁当も作れるようになりました。

インスタで話題!人気芸能人の美×味×映え♥まねしたい手作り弁当! | Beautism

そこからあることを意識すれば

 

私みたいなズボラ、料理初心者でも

楽しく、おいしく料理できることがわかりました。

何もかも面倒くさいと感じる時 | ガールズちゃんねる - Girls Channel

友達で料理が

めんどくさいと思っている人がいて

このコツを教えてあげたら、

 

なんとその子もできるようになって、

すごい感謝されたんです。

2人目のセ〇レができたwww : まとめますた

どんな人でも、楽しく、

おいしく料理をつくってほしい!

 

ズボラな私でも1週間くらいでコツをつかんで、

料理を楽しく、おいしく作れるようになりました。

 

その方法とは・・・

不器用さん、

おおざっぱさん必見!

 

誰でも料理が楽しくなって、

おいしいズボラ飯ができる方法です。

 

料理初心者でもわかりやすく、

楽しくつくることができて、

 

誰でも料理が

続けられるようになるやり方です!

料理を作らない妻が急増化!?めんどくさがり屋の妻を抱える夫の悲劇

そして、

人それぞれ違うように、

料理のやり方も人それぞれです!

 

私と同じように、料理を習おうとするときに

教え方や料理に対する考え方の違いで、

 

戸惑ったり、モチベーションが下がったりで結局、

料理を作ることができなかったら

本末転倒です!

「受領いたしました」の使い方・目上の人への使い方・例文・返信方法 - ビジネススキルを上げたいならドライバータイムズ

 

そんな風に悩んでいる

あなたのサポートをしたい!

 

と思ってプレゼントを作成しました。

 

⇊↓↓

不器用さん、

おおざっぱさん必見!

 

誰でも料理が楽しくなって、

おいしいズボラ飯ができる方法をプレゼントします!

 

 

プレゼントは公式ラインの追加でもらえます!

↓↓↓↓

友だち追加

 

・公式ラインで得た情報は一切ほかのところに

 無断で使用することはございませんので

 ご安心ください。

 

・私以外からの連絡は一切ございません。

 

 

ズボラでめんどくさがり屋だけど、

 

「やってみたい!」

「おいしいもの食べたい!」

キッチンをきれいに保つ大原則。料理をしているとき汚さない10のコツ。

 

「今の自分を変えたい!」

「料理できるようになりたい」など

キッチンの高さは合っていますか?「高さ95㎝」という新しい常識もあります | 住宅リフォームなら川崎の工務店スマイルプラス

「料理上手だね」って褒められたい

などなど・・・

 

もし、少しでも興味があったら、

プレゼントを受け取ってみてください!

全力でサポートします!

 

実は、今は無料にしているのですが、

いずれは有料化しようと考えています。

ひとりでできるもん!ノベルティのつくりかた〜ロゴ入りフリクションボールペンの巻〜 | 株式会社オルトプラス

無料である、

今のうちにぜひ、

プレゼントを受け取ってください!

 

ライン登録お待ちしてます!

捨てるのはもったいない! 野菜の以外な食べ方

あなたはキャベツを使って料理をする時、

キャベツの芯を捨てていませんか?

 

実はキャベツの芯も、

おいしく食べれて、

おかずが一品できちゃうんです!

芯の糖度は葉よりも高く、

芯特有のシャキシャキした食感を料理に活かすことができます。

今回はキャベツの芯を使ったおいしい食べ方を紹介します。

 

一つ目はキャベツの芯の浅漬けです。

  • 材料 キャベツの芯…1個分
  •    合わせ調味料
  •    ・めんつゆ(3倍濃縮)…大さじ1
  •    ・レモン汁、ごま油…各小さじ2
  •    ・赤とうがらしの小口切り…小さじ1

作り方

①キャベツの芯は根元の黒く汚れている部分を切り落とし、

 1.5cm厚さに切る。

②保存用密閉袋に①と合わせ調味料を入れてよくもみ、

 冷蔵室で30分以上漬ける。

  1. キャベツの芯の浅漬け

二つ目はキャベツの芯のきんぴらです。

 

  • 材料 キャベツの芯1個分
  •    にんじん20g
  •    (A)しょうゆ小さじ1
  •    (A)砂糖小さじ1
  •    (A)みりん小さじ1
  •    (A)鷹の爪輪切り適量
  •    ごま油小さじ1
  •    白いりごま適量

作り方

準備.にんじんの皮は剥いておきます。

 

①キャベツは芯がある方を、上にして置きます。

②左手でキャベツを押さえて、

 芯の周りに包丁を差し込み、くり抜きます。

③キャベツの芯と人参は細切りにします。

④フライパンにごま油を入れ中火にし、③を入れ炒めます。

⑤にんじんがしんなりしてきたら、(A)を入れ炒めて、

 汁気がなくなったら火から下ろします。

⑥器に盛り、白いりごまをふったら、完成です。

 

キャベツの芯は捨てずに、

おいしく食べましょう!

料理初心者必見!調味料の正しい計り方

あなたは料理を作るときに、

分量をどのように計っていますか?

 

料理をおいしくつくるには、

調味料の分量をしっかり守ることが大切です!

 

分量を間違えると、料理が失敗する可能性が高くなります。

 

今回は料理初心者の方に知ってほしい、

調味料の正しい計り方を紹介します。

 

【計量スプーン】

大さじ1杯=15ml、小さじ1杯=5ml

<正しい計り方>

粉末:1杯=山盛りにしてから摺り切りなどで平らにする。

液体:1杯=液体を表面張力でぎりぎりになるところまで入れる。
【大さじ小さじで計る】調味料って何グラム? | 【料理人】かじかじおのほんまかいな!ブログ

【計量カップ

1カップ=200ml

〈正しい計り方〉
粉末:スプーンなどで入れ、カップを下に打ちつけて均しながら計る。

液体:平らなところで液体を入れ、真横からメモリを見て計る。

 

調味料を計る時にぜひ活用してください!

料理初心者必見!覚えておきたい料理用語

レシピを見ていると、

調味料の分量を表す用語が出てきますが、

いまいちどのくらいの分量なのか

わからない方も多いでしょう。

 

分量を間違えると、料理が失敗する可能性が高くなります。

 

料理をおいしく作るために、料理用語を覚えて、

正しく分量を計りましょう!

今回はレシピで、よく出る料理用語をご紹介します。

ひとつまみ親指・人差し指・中指の3本で

      つまんだくらいの分量です。

 

少々親指・人差し指の指先でつまんだ分量です。

 

5ml→小さじ1杯

 

15ml→大さじ1杯、

 

200mlカップ1杯(お米用カップは180ml)です。

 

適量→味がもの足りないときに、味見しながら

   入れてくださいという分量です。

   入れても入れなくてもよいくらいの表現です。

 

料理のレシピをみるときに、参考にしてください!

やる気がない時の晩ごはん 〜〜

あなたは晩ごはんを作るときに、

やる気がでないときはありますか?

特に、今の時期だと暑いので火を使うのも嫌ですよね。

今回はレンジでチン!

やる気がなくてもできる

もやしとひき肉の混ぜご飯 レシピを紹介します!

 

材料(一人前)

ひき肉(豚でも合いびきでも) 80g

もやし 2分の1袋

のり    適量

ご飯 茶碗1杯分

 

しょうゆ 大さじ1

かんたん酢 小さじ1

コチュジャン 小さじ2

チューブニンニク 2㎝

チューブショウガ 2㎝

 

①ひき肉にすべての調味料を混ぜる

②よく混ぜたひき肉の上にもやしをのせて、

 ふんわりラップをかけます。

 その後、500Wで3分加熱します。

③一度電子レンジから取り出してラップをめくり、

 もやしとひき肉を混ぜ合わせます。そうしたら、

 再びラップをかぶせ、2分電子レンジで加熱します。

④温かいごはんに具をのせて、全体が混ざるようによく混ぜます。

⑤海苔をお好み量、適当なサイズに千切るか切るかして、

 ばらばらとのせて完成です。

 

暑くて、やる気が出ないときに

ぴったりの晩ごはんです!

 

ぜひ、作ってみてください。

やる気がない時の晩ごはん 〜ひつまぶし風冷やし茶漬け〜

あなたは晩ごはんを作るときに、

やる気がでないときはありますか?

特に、今の時期だと暑いので火を使うのも嫌ですよね。

今回はお茶漬けの素を使って、

やる気がなくてもできる

ひつまぶし風冷やし茶漬け レシピを紹介します!

 

材料(一人前)

ごはん 茶碗一杯分

さんまかば焼き缶 一缶

お茶漬けの素   一袋

刻み葱     適量

 

①大きめのお茶碗またはどんぶりにごはんを入れ、

 さんまの蒲焼き缶を軽くほぐしてのせます。

②お茶漬けのもとを一袋かけます。

③冷えたお水を適量かけます。

④刻みねぎをお好み量のせます。

 

暑くて、やる気が出ないときに

ぴったりの晩ごはんです!

 

ぜひ、作ってみてください。

やる気がない時の晩ごはん 〜ナスとオクラの冷やしうどん〜

あなたは晩ごはんを作るときに、

やる気がでないときはありますか?

特に、今の時期だと暑いので火を使うのも嫌ですよね。

 

今回は冷凍うどんを使って、

やる気がなくてもできる

ナスとオクラの冷やしうどん

レシピを紹介します!

 

材料(一人前)

冷凍うどん 1玉

ナス    一本

オクラ   3〜4本

お好きなうどんつゆ 1つ 

(スーパーで売られている小分けのつゆが便利)

 

作り方 準備:つゆは冷蔵庫で冷やしておく

    

    ①冷凍うどんは規定の時間で、レンジでチンして、

     流水で粗熱をとり、冷蔵庫で冷やしておく。

    ②オクラは産毛がとれるように、

     オクラ同士こすり合わせながら洗って、

     ヘタをとる。

    ③ナスはヘタをとり、縦に細長く切る。

     ※縦に細長く切ると、  

      うどんと馴染んで、つるっと食べれる。

    ④②と③をお皿に並べて、レンジで500Wで3分ほど加熱する。

    ⑤①に④をのっけて、お好きなつゆをぶっかけて、完成。

 

暑くて、やる気が出ないときに

ぴったりの晩ごはんです!

ぶたしゃぶも合うので、アレンジを楽しんでください!